釣りとカメラとインターネッツ

岐阜の渓流ルアーフィッシングをメインに一眼レフのこととか書いてるブログ

2022年飛騨川初釣行

      2023/04/19

rs_DSC_0019

そうだ。渓流行こう。

いつもそんなこと思いつつなかなか行けていない。

これはいけないということで益田川こと飛騨川のとある支流へ。

昼過ぎに入渓したので手頃な谷。

ここに来るのも久しぶりだけど、しばらく来ない間にすっかり変わってしまった気がする。

とりあえず衝動買いしたダイワのシルバークリークミノー44で様子見するも反応は芳しくない。やや渇水気味なのか、プレッシャーなのかヘビーシンキングミノーではきついのかもしれない。

見た目がリュウキより好きで買ってみたものの反応はなし。

かといってみんな大好きリュウキ45Sでも反応はない。

小場所が多いから仕方がないのかもしれない。

やはり普通のシンキングミノーにチェンジ。

rs_DSC_0013

今年初アマゴゲット!

相変わらずかわいい。

ちょっと遊びでブレットンの5gも使ってみると

rs_DSC_0016

おそらくこの谷のアベレージくらいのアマゴ。

ちょっとまるっこい顔をしてる気がしてこれはこれでかわいい。

なんかもう今日はこれで満足かなーって気持ちでゆっくり釣りあがる。

久しぶりに自然を満喫してる気がする。

この感じ、久しく忘れていた気がするので大切にしていきたい。

rs_DSC_0021

ラストフィッシュを釣ったところで本日は納竿。

対戦ありがとうございましたという気持ちで岐路につく。

今年はあと何回渓流に行けるかな。

 - 飛騨川

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

69ffd8621-580x435[1]
益田川渓流釣行

ブログタイトル変えたほうがいいくらい渓流釣行が続く僕です皆さんごきげんよう。 例 …

rs_DSC_0846-560x374[1]
飛騨川アムネジア

今回もすこすこねっと茶坊主さんと渓流釣行。 急にお誘いいただきましたが急なお誘い …

de68cd271-580x435[1]
またしても尺岩魚2本デタ!益田川渓流ルアー釣行

避暑を兼ねて益田川。 朝の気温は萩原で19度。むしろ寒い。 雨上がりということで …

rs_DSC_0697-560x374[1]
クランクベイトで尺岩魚!渓流でクランクベイト使ってみた

昼にふと思い立ち飛騨川は益田川漁協管内に車を走らす。 午後1時、久しぶりの支流に …

rs_DSC_0116
2023年渓流解禁!3月5日の益田川支流

渓流解禁! というわけで解禁して早々思い立ち飛騨川こと益田川の支流へ赴くことに。 …

rs_DSC_0748-560x374[1]
渓流で野犬(?)に絡まれる

新規発掘も兼ねていざ渓流へ。 全く知らない場所だがアマゴの稚魚とカワムツがいらっ …

7de850b51-580x435[1]
初アマゴ!人生2度目の渓流は益田川支流をベイトで挑む

けけけけ渓流行きたい。 よし、ならば行こう。タックルはもちろんベイトオンリー。 …

0014424e1-580x435[1]
禁漁間近の益田川渓流本流ルアー釣行 アマゴ23センチ

禁漁が控えているので釣り納め。 が、人が多い。 いつもか閑散としている谷から支流 …

4fb5d9661-580x435[1]
渓流3回目も益田川支流をベイトで挑む

先週に続き今週も益田川へ。 全然ポイントがわからないので朝はドライブしつつポイン …

DSC_0081-580x406[1]
熊との遭遇。渓流は怖いとこやで

ある日益田川で熊に出会った。 さくっと尺イワナ釣りたい。 目星はつけてある尺イワ …