夏の終わり。飛騨川渓流釣行
2015/01/19
益田川渓流釣行
今回は友人のゴリ氏を伴っての渓流釣行。
ゴリ氏、渓流釣りは初心者(そもそも釣り自体が初心者)なのでここはガイドの腕の見せ所。
しかし道中の下流水域を見て些か不安を覚える。
ダムの放水により茶色い濁りを伴う水位上昇。大丈夫なのだろうか。
とりあえず最上流部を目指し車を走らせるとさすがに水位も落ち着いておりなんとか釣りはできそう。さっそく準備を済ませ川に降りる。
相変わらずベトコンが潜んでいてもおかしくない森だ。
さっそく岩魚。20センチくらいの岩魚がコンスタントに釣れつづける。
時折いいサイズのアマゴが混ざる。
友人のゴリはなかなかキャストが決まらずうまくいかない様子。
渓流のルアー釣りではキャスト精度のみならずキャストの仕方まで制限されてしまうので慣れていないと少々辛い。しかしキャストを決めやすい大場所では友人にもヒット。
いいサイズのアマゴだったが惜しいところでバレてしまう。
今日は一眼レフを持ってきていないので肉眼レフで風景を焼き付けながら釣り上がる。
いいアマゴ。何を喰っているのやらお腹がぽっこり。
雨を危惧していたがおあつらえ向きの天気。
しかし増水した影響で予期せぬ場所でリュウキ兄弟を失ってしまい今回はリッジ46sMDRをメインに釣り進んだ。やや頼りないが手持ちの中でこれが1番深いレンジを通せるミノーなのだから仕方ない。
そして友人にも待望の岩魚。生まれて初めての岩魚らしい。
同じ場所で僕にも岩魚がヒット。
増水のせいなのか秋が近いせいなのかここぞという大場所ではあまり反応が芳しくない。
チャラ瀬にこんなサイズのアマゴが潜んでいたりと気を抜けなかった。
もうすっかり秋空になっており今シーズンもあとわずか。
夏の終わりはどうしてこうも切なくなるんだろうか。
関連記事
-
飛騨川で釣り名人と出会う
御岳山が噴火したその日その時間、ちょうど御岳山の近くで釣りをしていた。ああいった …
-
益田川で念願のヤマトイワナをゲット
最高の夏にしようやって事で今回もすこすこねっと茶坊主さんと釣行。 朝焼けが目に染 …
-
初の二桁か。益田川渓流釣行
とくにすることもないので、そうだ、渓流、行こう。 こういう時に年券があるとすごい …
-
初アマゴ!人生2度目の渓流は益田川支流をベイトで挑む
けけけけ渓流行きたい。 よし、ならば行こう。タックルはもちろんベイトオンリー。 …
-
禁漁間近の益田川渓流本流ルアー釣行 アマゴ23センチ
禁漁が控えているので釣り納め。 が、人が多い。 いつもか閑散としている谷から支流 …
-
熊との遭遇。渓流は怖いとこやで
ある日益田川で熊に出会った。 さくっと尺イワナ釣りたい。 目星はつけてある尺イワ …
-
いつの間にか渓流が解禁していた件
憂い帯びた紺碧の心に深く鋭く響いて澄み渡って仕方ないので渓流に。 いつの間にか解 …
-
渓流で野犬(?)に絡まれる
新規発掘も兼ねていざ渓流へ。 全く知らない場所だがアマゴの稚魚とカワムツがいらっ …
-
2日連続益田川釣行
昼近くに起き、あてもなくドライブしているとうまそうな川の匂いが。 地図と照らし合 …
-
4月23日 益田川釣行
夏だ!川だ!釣りだ! という7月も半ばに差し掛かろうとしている現在にこの記事を書 …
- PREV
- 益田川で念願のヤマトイワナをゲット
- NEXT
- 8月32日を探しに渓流でルアーを放り投げてきた