釣りとカメラとインターネッツ

岐阜の渓流ルアーフィッシングをメインに一眼レフのこととか書いてるブログ

いつの間にか渓流が解禁していた件

      2015/03/09

rs_DSC_0027

憂い帯びた紺碧の心に深く鋭く響いて澄み渡って仕方ないので渓流に。

いつの間にか解禁していました。

今年はどこの年券を買おうか迷いつつも一路飛騨川へ。

午後から車を走らせ現地には午後2時頃着。

まずは見知った谷でさくっとアマゴとイワナを釣る魂胆。

rs_DSC_0011

が、しかし。

チェイスの数が極端に少ない。

水深のある場所以外では魚の姿は見えず。

この谷は雪しろの影響が殆どないはずなんだけれど。

これはボウズかもわからんね。

rs_DSC_0018

久しぶりの山。

本流もいいけれどやっぱり陰鬱とした山岳渓流のほうが好き。

やはりというか釣れない。バイトはあるんだけれど。

そういえば最近樫井基次郎の檸檬を読んだのでもし覚えていたら次回は爆弾を持ち込んで渓流を爆破してみたいと思う。

rs_DSC_0019

というわけでボウズ。

何匹かヒットしたんだけれどどの魚もキャッチならず。

それどころかネットを失くしてしまう始末。

よく失くすんだよなあネット。

ランヤードまで結んでいるのに失くすなんて妖怪の仕業に違いない。

 - 飛騨川

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

rs_DSC_0748-560x374[1]
渓流で野犬(?)に絡まれる

新規発掘も兼ねていざ渓流へ。 全く知らない場所だがアマゴの稚魚とカワムツがいらっ …

de68cd271-580x435[1]
またしても尺岩魚2本デタ!益田川渓流ルアー釣行

避暑を兼ねて益田川。 朝の気温は萩原で19度。むしろ寒い。 雨上がりということで …

rs_DSC_0133
なかなか厳しい!益田川支流で渓流ルアー釣り

昔っから使ってるカルカッタコンクエストシャロースペシャル。 時代遅れもなんのその …

rs_DSC_0697-560x374[1]
クランクベイトで尺岩魚!渓流でクランクベイト使ってみた

昼にふと思い立ち飛騨川は益田川漁協管内に車を走らす。 午後1時、久しぶりの支流に …

DSC_0673
4月23日 益田川釣行

夏だ!川だ!釣りだ! という7月も半ばに差し掛かろうとしている現在にこの記事を書 …

rs_DSC_0803-560x374[1]
シマノのスポーツカメラをテストしに益田川へ

突然のお誘いを受けて茶坊主さんと渓流に。 一人でも行く予定だったのでとても有難い …

rs_DSC_0019
2022年飛騨川初釣行

そうだ。渓流行こう。 いつもそんなこと思いつつなかなか行けていない。 これはいけ …

f10c237a1-580x435[1]
益田川大支流ルアー釣行 アマゴ27センチ イワナ34センチ

アマゴ釣りたい。 できれば尺アマゴ。 地図とにらめっこ。 餌となる鮎がいるような …

d6d697241-580x435[1]
尺イワナ!?益田川支流で記録更新

琵琶湖に行こう琵琶湖に行こうと思っていたのだが目覚めると朝の4時。 これでは琵琶 …

DSC_0026-560x315[1]
夏の終わり。飛騨川渓流釣行

益田川渓流釣行 今回は友人のゴリ氏を伴っての渓流釣行。 ゴリ氏、渓流釣りは初心者 …