お盆最終日益田川支流ルアー釣行 イワナ29センチ アマゴ24センチ
2015/01/19
お盆最終日。嫁と割と近場の益田川へ。
今日のミッションは嫁にアマゴを釣らせること。
なのだが。
さっそく僕が釣ってしまい。
しばらく釣り上がると謎の生簀を発見。
中にはウグイが大量に。口に傷があったので誰かに釣られたみたい。
にしたってエグイ事するなあと全て救出。ウグイだけにってやかましい。
甘露煮か佃煮にするつもりでキープしてたらごめんなさいだけど。
藪を漕いで釣り上がる。もう既に暑い。
嫁にヒットするも岩魚。
大物が潜んでそうな場所は何度もアプローチ。
コースを変えまくった揚句のヒットは
岩魚。
いや、岩魚全然嬉しいんだけれどね。こんな場所だとちょっと意外。
そして嫁に待望のアマゴがヒット。
リュウキ45Sにて初キャッチ。おめでとう。
僕は僕で
手持ちの重たいミノーが残り1つしかないのでスピナーで遊ぶ。
というよりやっとスピナーを実戦で扱えるようにいじったというか。
ベースのスピナーはブレットンの#2を使用。
これに00番のスプリットリングをかませ10番のヨリモドシを追加しただけで激流をダウンで流しても糸ヨレに悩まされない。ヨリモドシは日本製が大変よろしい。さらにフックがデカすぎるのでこれまたフックを切断して00番のスプリットリングで任意のフックを装着できるようにした。
お盆のプレッシャーのせいか明らかにミノーよりスピナーのほうが反応がいい。
追う距離が短いのでミノーよりスピナーに分がある印象。
しかし嫁は頑なにミノーを使う。
リュウキ45Sにて追加。
というか手持ちのヘビーシンキングミノーがリュウキ45Sしかないだけなんだけど。
さらに僕もリュウキ45Sにて
歳くったな自分。
じゃなくて。
24センチのアマゴ。足場がおかしくてきちんと写真撮れなかったのが残念。
やっぱりアマゴのアタリは鋭くて気持ちいい。
24センチを追加したところで移動。
些か暑いのでイワナ谷に移動。
さすがに魚影は薄い。
ここでもスピナー大活躍。
糸ヨレがないのでストレスフリー。
明らかに魚の反応が悪くなったので飯に。
こんな堰堤ですら
おちびちゃんしか釣れない有様なので飯を食ってさっさと移動。
新規開拓した谷は高低差が激しい。
こんなとこ魚おるんかいなっていう気持ちとは裏腹に
超小場所にてイワナ29センチ。リュウキ45S。
イワナの谷かと思いきや
スピナーでちっこいアマゴが釣れたり。
結局この谷も叩かれていたので帰宅となった。
関連記事
-
8月32日を探しに渓流でルアーを放り投げてきた
益田川渓流釣行 今回もすこすこねっとの茶坊主さんとご一緒に。いつもお世話になりま …
-
初の二桁か。益田川渓流釣行
とくにすることもないので、そうだ、渓流、行こう。 こういう時に年券があるとすごい …
-
秋アマゴを求め飛騨川本流ルアー釣行
益田川渓流釣行 今回の釣行は茶坊主さんとクロロンさんとでランデブー。 今回は飛騨 …
-
シマノのスポーツカメラをテストしに益田川へ
突然のお誘いを受けて茶坊主さんと渓流に。 一人でも行く予定だったのでとても有難い …
-
尺イワナ!?益田川支流で記録更新
琵琶湖に行こう琵琶湖に行こうと思っていたのだが目覚めると朝の4時。 これでは琵琶 …
-
2022年飛騨川初釣行
そうだ。渓流行こう。 いつもそんなこと思いつつなかなか行けていない。 これはいけ …
-
渓流で野犬(?)に絡まれる
新規発掘も兼ねていざ渓流へ。 全く知らない場所だがアマゴの稚魚とカワムツがいらっ …
-
禁漁間近の益田川渓流本流ルアー釣行 アマゴ23センチ
禁漁が控えているので釣り納め。 が、人が多い。 いつもか閑散としている谷から支流 …
-
尺岩魚一点狙いの渓流釣行
益田川渓流釣行。 前回でかい岩魚をバラしたのが少々悔しかったのも相まって宇田さん …
-
2023年渓流解禁!3月5日の益田川支流
渓流解禁! というわけで解禁して早々思い立ち飛騨川こと益田川の支流へ赴くことに。 …
- PREV
- 宇田さんと益田川渓流ルアー釣行
- NEXT
- 禁漁間近の益田川渓流本流ルアー釣行 アマゴ23センチ