秋アマゴを求め飛騨川本流ルアー釣行
2015/01/19
益田川渓流釣行
今回は飛騨川本流からスタート。
もう9月も半ばという事で気温は11度。寒い。
道中猿の家族に出会いそのふてぶてしさに感動しつつ釣りをスタート。
が、いかんせん芳しくない。
魚影が薄いのか大場所にいないのか流れの弱い場所にいないのか。
竿抜けポイントらしき小場所をパンサーマーチン3.7gで引いてくると岩魚がヒット。
以降特に書くことなし。
喰えそう。絶対食えるが持って帰る頃には萎びてしまいそうなのでスルー。
道中栃の実を食い散らかした跡を散見した。リスだろうか。
イノシシが土を掘った後やら謎の足跡やら動物や植物で渓は賑わっているらしいが魚達は賑わいをみせていないようで我々一行は苦戦を強いられる。そうこうしているうちにフライマンが我々の眼前に現れたので川を譲ることに。
道なき道を進み移動。
あ、落ちたら死ぬわって箇所が何個かあり非常に面白い。
道中謎の木の実を発見して食ってみたが酸っぱかった。
マタタビかサルナシかと思っていたがどちらも違う。
アケビかもしれないが結局よくわからない。
さて移動した先では幸先よく3本連続ヒット。
尺近い岩魚もいたのだが残念なことにあと一歩で見切られてしまった。
ちょっと今回はなかなかどうして魚に恵まれない釣行となりましたがこれに懲りずに是非またお誘いしてください。クロロンさん茶坊主さんありがとうございました。
今回の動画は以下です。どうぞご覧ください。
関連記事
-
-
宇田さんと益田川渓流ルアー釣行
久しぶりに宇田さんとの釣行。 鮎師の出勤前にアマゴ域に挑む。 も、不発。 1度明 …
-
-
熊との遭遇。渓流は怖いとこやで
ある日益田川で熊に出会った。 さくっと尺イワナ釣りたい。 目星はつけてある尺イワ …
-
-
飛騨川で釣り名人と出会う
御岳山が噴火したその日その時間、ちょうど御岳山の近くで釣りをしていた。ああいった …
-
-
2022年飛騨川初釣行
そうだ。渓流行こう。 いつもそんなこと思いつつなかなか行けていない。 これはいけ …
-
-
渓流3回目も益田川支流をベイトで挑む
先週に続き今週も益田川へ。 全然ポイントがわからないので朝はドライブしつつポイン …
-
-
またしても尺岩魚2本デタ!益田川渓流ルアー釣行
避暑を兼ねて益田川。 朝の気温は萩原で19度。むしろ寒い。 雨上がりということで …
-
-
益田川渓流釣行
ブログタイトル変えたほうがいいくらい渓流釣行が続く僕です皆さんごきげんよう。 例 …
-
-
いつの間にか渓流が解禁していた件
憂い帯びた紺碧の心に深く鋭く響いて澄み渡って仕方ないので渓流に。 いつの間にか解 …
-
-
クランクベイトで尺岩魚!渓流でクランクベイト使ってみた
昼にふと思い立ち飛騨川は益田川漁協管内に車を走らす。 午後1時、久しぶりの支流に …
-
-
渓流解禁初日のルアー釣行。
3月1日。渓流の全国的解禁。 さて、今年はどこ行こう。 去年の渓流デビューを支え …
- PREV
- 8月32日を探しに渓流でルアーを放り投げてきた
- NEXT
- 飛騨川で釣り名人と出会う
Comment
御世話になりましたん。
あんな軽いミノーでもキャストばしばし決まるんすね!ベイトフィネス見直しちゃいましたw
また宜しくお願いします(^_^)
>くろろんさん
こちらこそお世話になりました。
なかなかハードでしたね。来年の雪が残る季節にまた行きましょう!
The abtiily to think like that is always a joy to behold